夏用剣道着って洗いやすくていいね
こんにちは。
好きな言葉は「夏用剣道着」、嫌いな言葉は「正藍染め二重剣道着」。
家族4人の剣道着を洗う主婦のわたらいです。
うちの家族は、3人の子供とダンナが剣道をしています。
一番上の子供が始めたのが6年前ですから、それから毎日毎日洗濯の日々!!
夏用剣道着は洗うの楽だけど、正藍染めの剣道着ときたら・・・
・・・いけない。 愚痴が長くなってしまいました。
6年間ほど4人分の剣道着を買ったり、洗ったり、縫ったり、干したり、洗ったり(しつこい?)して来た私が、そのなかでも家族に評判の良い夏用剣道着を紹介します。
ヘビロテ確定!我が家の夏用剣道着とは
いくつも買って試した夏用剣道着ですが、気に入ったのが見つかるとそればっかり着るようになって、他のは一切着なくなってしまうんですよね。
せっかく買ったので、たまには着たらいいのにと思うんですけど。
子どもたちに言わせると、夏は汗が滝のように出るので、汗をかいた時の肌触りが大事とのこと。
汗を書いた時にベタつくものは「一生着たくない」「思い出すだけで不快になる」程だとか。
洗う私からすると、とにかく早く乾く剣道着がベスト!
そんな我が家でもはや定番となった夏用剣道着がこちらです。
小5女の子とダンナのお気に入りは剣道着「凛」
小5の長女とダンナのお気に入りはこちらです。
綿100%のメッシュ生地の「凛」です。
通気性が抜群で、しかもジャージ素材と違って汗をしっかりと吸ってくれるので、着心地が抜群と好んできています。
というか、特にダンナの方は、この「凛」しか夏場の稽古で着用しないくらいです。
確か、東山堂さんの公式サイト特別価格で5,000円くらいで買いました。
セール中だともっと安く買えるかもしれません。
メッシュ生地の剣道着
凛は綿100%のメッシュ生地です。最近はジャージ素材のメッシュは結構種類がありますが、綿100%はあまり見かけません。
凛を陽の光に透かしてみるとこんな感じです。
どうですか?
結構涼しそうでしょう。
娘に感想を聞いてみました。
とっても涼しいよ。ジャージのだとベタつくけど、これは汗をちゃんと吸ってくれるからいいんだよね。
ダンナの感想はこちら
よく見ると表面が織刺みたいになっている部分とメッシュになっている部分(厚い部分と薄い部分)がストライプ状になっているので、打たれても痛くないのがいいね。普通の一重の剣道着と変わらない感じ。
下着は透けないから大丈夫
透けて涼しそうだけど、下着も透けないか心配という人もいるかも知れませんね。
大丈夫です。
ほら、大丈夫でしょ。
女の子も下着は全く透けないから安心です。
綿100%だからテカテカ光らない
ダンナも、ジャージ素材はテカテカ光るのがかっこ悪いけど、これは見栄えも悪くない。
と満足げです。
確かに、ジャージ素材の剣道着の中には、すぐテカテカ光ってしまうものがありますよね。
これは、綿100%なのでそんな心配はいりません。
ケミカル染めだから色落ちしないとは本当か?
うーん。どうでしょう。
全く色落ちしないってことはないかな。
でも、藍染のみたいに手につくとか他の洗濯物と一緒に出来ないとかいう色落ちではありません。
これでも、3シーズン使った状態です。
※お兄ちゃんからのお下がりで、まだ袖が長いので肩を縫って上げています。
新品ほど濃くはないですが、全然問題ないレベルですよね。
アウトレット品は1,000円安いけど見事に色落ち
首のところに「凛」のタグがないですよね。
アウトレット品とのことでしたが。
確か、1,000円くらい安かったんですね。
ところが、そちらは見事に色落ち。
同じ3シーズンくらいだと思います。
ダンナいわく「大人なら恥ずかしくて着れないレベル」だそうなので見栄えを気にする人はアウトレット品の購入はちょっと考えたほうがいいかもしれませんね。
色落ちが気になる人はやっぱり正規品の購入をお勧めします。
長男が選んだクールアップドライメッシュ剣道着
一方、長男さんのお気に入りはこのジャージ素材のメッシュ生地剣道着。
本人曰く、着心地も悪くないし、なにより軽いとお気に入り。
気になる表面はこんな感じ
ジャージ素材と聞くとあのテカテカ感が気になりますよね。
どうでしょう?
確かに、綿に比べると光りますが、表面が織りのようになっているので、そんなに気にならないかもしれません。
ま、ここは好みの分かれるところですね。
太陽に透かしてみました
こんな感じです。
実際に目で見ると写真ほど透けている感じはしないですね。
でも、息子いわく「超涼しい」らしいですよ。
一応、手を入れてみても全く透けません。
女の子も安心です♪
手触りは、内側はサラサラしてますね。メッシュの網目も感じます。
確かに、乾きが早いので汗を吸って重くはならないかもしれませんね。
1時間で乾くので母は大助かり
速乾!とあるだけあって、洗って1時間も干せばすっかり乾いてしまいます。
これは、洗濯する私にはとっても嬉しいポイント!!
あと、夏合宿のときも、重宝します。
午前中の稽古を終えて、干せば、昼ご飯の間にはもう乾いています。
これなら午後の練習にもすぐ使えますね。
あと、私のポイントが高いのはそれだけではありません。
これ、安いんです。
3,000円と消費税で送料無料です。
こちらのクールアップドライメッシュ剣道着は武道園さんで買うことができます。
シーズン前の売り切れにはご注意を
我が家で6年間いろいろ試した結果として夏用剣道着は、以下の2つがおすすめです。
綿の肌触りと見栄えを選ぶなら「凛」。
軽さと速乾性を選ぶなら「クールアップドライメッシュ剣道着」。
どちらにしようかなと悩むところですが、あまり時間をかけると困ることになるかもしれません。
それは、どちらも人気商品だけあって、シーズン前には売り切れてしまうことがあるからです。
実際、私も一度、合宿前に夏用剣道着を追加買いしようと思ったら売り切れで、買うことができなかった経験があります。
それに試合や練成会が重なると洗濯物も追いつかないこともありますよね。
解決策としては、特に子供は成長が早いので、少し大きめをまとめ買いしておくと良いかもしれません。
大きめをまとめ買いした時は、サイズがぴったりになってくるまでは袖と肩を縫い上げれば、大丈夫です。
サイズが大きくて胸元が広がってしまうときは、マジックテープかスナップボタンを胸元に付けるようにしています。こうすると、胸元も広がらないので良いですよ。
ここまで、我が家が選んだ夏用剣道着を紹介してきました。
少しでも、お読み頂いた皆様のお役に立てれば嬉しいです。
それでは、暑い夏も子どもたちが(ダンナも)楽しく安全に稽古できますように。
綿100%「凛」の購入はこちら⇒剣道防具工房「源」
クールアップドライメッシュ剣道着はこちら⇒武道園